さわやか福井トリムマラソン93人快走【2015年6月14日】
今大会で自己ベスト更新!【第10回坂井市古城マラソン】
(名前)
福嶋美奈子さん
(住所)
福井市
(年齢)
21歳
(ラン歴)
5年です。高校では陸上部に所属していました。中距離(1500m)が得意です。
(マラソンのきっかけ)
中学生の時、駅伝に誘われたのが、走ることに興味を持ったきっかけです。
(走り続けて良かったこと)
練習でタイムが伸び、達成感があります。
(印象に残る大会)
昨年、5kmで1位になった福井マラソンです。
(自己ベスト)
今回の坂井市古城マラソン5kmの部で出した21分5秒です。
(月間走行距離)
週3回ぐらい練習しています。
(ひとこと)
もっと練習して表彰台に立ちたいです。勝山クロカンはもっと体力がついてから挑戦したいな。
※2015年6月7日に行われた第10回坂井市古城マラソンに出走した女性ランナーを紹介します。(更新は不定期。情報は出走当時のもの)
体力がつきました【第10回坂井市古城マラソン】
(名前)
竹澤明子さん
(住所)
福井市
(年齢)
38歳
(ラン歴)
5年です。
(マラソンのきっかけ)
健康のために。
(走り続けて良かったこと)
風邪をひきにくくなり、体力がつきました。
(印象に残る大会)
菊花マラソンです。
(自己ベスト)
10km52分です。
(月間走行距離)
週4、5回練習します。
(ひとこと)
これからもがんばります。
※2015年6月7日に行われた第10回坂井市古城マラソンに出走した女性ランナーを紹介します。(更新は不定期。情報は出走当時のもの)
第38回福井マラソン募集要項【2015年10月11日】
福井新聞社は「第38回福井マラソン」を10月11日に開催します。参加申し込みを7月1日から受け付けます。今年はスタート地点、フィニッシュ地点の事情により10キロ、5キロの2種目で開催します。秋色に染まる県都の市街地をさわやかに駆け抜けてみませんか。参加賞は大会オリジナルのミズノ製マフラータオルです。ふるってご参加ください。
【期日】2015年10月11日(日)午前9時15分スタート
【開会式】午前8時20分 福井地方裁判所前交差点付近
【コース】日本陸連公認・福井新聞マラソンコース
【参加資格】健康で完走可能な方。小学生以下、車いす利用の方は参加できません。中学生は5キロのみ
【種目】▽10キロ公認▽10キロ一般▽5キロ
【部門】男女別、年代別、チーム対抗合わせて27部門。※チーム対抗は5キロが対象。1チーム4~5人で組み、上位4人の合計タイムで着順を競う。チーム対抗に申し込めば自動的に個人5キロ種目に申し込まれる。
【参加料】5キロ一般3200円、10キロ一般3700円。中高生は全種目1600円。チーム対抗は個人参加料に加え、1チーム3000円が必要
【申し込み方法】(1)インターネット・携帯サイト(福井新聞HP、ランネットHP)で申し込む(別途手数料205円必要。複数で申し込みの場合、4001円以上は手数料5.15%)(2)専用振替用紙(兼事務局持込用紙、別刷り)に必要事項を記入し、郵便振替で申し込む(別途手数料130円必要)(3)事務局持込用紙(兼専用振替用紙、別刷り)に必要事項を記入し福井新聞社読者センター、福井県内支社・支局に持ち込む(別途手数料200円必要) ※インターネットからのエントリーを推奨しています。ご協力ください
【問い合わせ】大会内容に関しては「福井マラソン大会事務局」〒910-8552、福井市大和田2-801=電話0776(57)5180。パンフレット・専用振替用紙請求、エントリーに関しては「福井マラソンパンフレット発送センター」〒152-8532、東京都目黒区原町1-31-9=電話03(3714)7924
【締め切り】郵便振替、福井新聞持ち込みは8月21日(金)まで。インターネット・携帯サイトは8月31日(月)まで ※申し込みいただいた個人情報は、本大会に関する名簿や連絡、関連行事以外には使用しません
主催:福井新聞社、福井市、(一財)福井陸上競技協会
特別協賛:富士通株式会社
協賛:オザキスポーツ、日本通運㈱、北陸電力㈱、北陸コカ・コーラボトリング㈱
初めてのラン楽しみ【第10回坂井市古城マラソン】
(名前)
垣地美萌さん
(住所)
石川県
(年齢)
25歳
(ラン歴)
今回が初めてです。
(マラソンのきっかけ)
友達と先輩に誘われ始めました。達成感がありそうで今から楽しみです。
(ひとこと)
今回のマラソンをきっかけに長く続けられたらいいな♪
※2015年6月7日に行われた第10回坂井市古城マラソンに出走した女性ランナーを紹介します。(更新は不定期。情報は出走当時のもの)
福井マラソンenjoyガイド
1978年のスタート以来、「創(つく)りませんか あなたのドラマ」をキャッチフレーズに歴史を重ね、日本海側最大規模の市民マラソンとして定着。昨年の第37回大会までで参加者は延べ19万4909人となった。
一番の魅力は道幅の広いコース。特にスタートから約1・5キロまでのフェニックス通りは、普段は路面電車が走る県都の目抜き通り。電車もシャットアウトされた道路を爽快(そうかい)に駆け抜けることができる。アップダウンが比較的少なく、記録が狙いやすいのも特徴となっている。
【公式サイト】
http://www.fukuishimbun.co.jp/marathon/
【表彰】
各種目別 1~10位 賞状、賞品
(「女子チーム対抗」は1~5位)
完走者に記録付完走証 グロスタイム(公式記録)のほか、ネットタイム(実測記録)、目標タイム、部門順位、距離別総合順位、昨年の記録などが入る
(※申込用紙に37回大会の参加有無を記入)
【参加賞】
大会オリジナルのミズノ製「マフラータオル」
全員にスポーツドリンク「アクエリアス」を無料配布。また芦原温泉人気旅館のペア宿泊券や県内特産品など多数の賞品が当たる「お楽しみ抽選会」を実施。
【サポート】
5キロ・7キロ地点に給水所
【高低差】
ほぼフラット。標高はスタート地点6.2メートル、フィニッシュ地点で6.5メートル。
【駐車場】
フィニッシュ会場の福井運動公園は、改修工事のため駐車場がありません。臨時駐車場も台数に限りがあります。公共交通機関を利用するなどご協力をお願いします。
【シャトルバス】
フィニッシュ会場の運動公園からスタート会場、JR福井駅前行き有料の臨時シャトルバスを運行。
フィニッシュ会場、アピタ福井店駐車場 → 開会式会場
運行時間:6:30~8:00
開会式会場 → フィニッシュ会場、アピタ福井店駐車場
運行時間:6:50~8:15
フィニッシュ会場 → JR福井駅前(放送会館前)
運行時間:10:20~12:30
料金/大人200円、高校生以下100円
【観光、食】
一乗谷は福井市中心部から東南へおよそ10キロメートル。
足を延ばして、勝山市にある恐竜博物館では、国内初公開の化石をはじめ、精巧な恐竜ロボットなど約40点が並ぶ。
近年、ダイビングスポットとしても人気の越前海岸はドライブコースに最適。日本海に沈む夕日が望める。
福井のグルメといえば、越前がに、おろしそば、ソースカツ丼。こちらからお店を探して行ってみては。
http://www.fukuishimbun.co.jp/fu/
福井マラソンのコース
南越前町花はす早朝マラソン2777人快走【2015年7月19日】
第11回南越前町花はす早朝マラソン(福井県南越前町、町教委、町体協主催、福井新聞社共催)は19日、同町のウォーターランド南条付近を出発点に、2~10キロの4コース18部門で行われた。全国各地から参加した2777人が、陽光に輝く花ハスの咲く里を駆け抜けた。
今回は同町の合併10周年を記念し、初めてゲストランナーを迎えた。世界陸上選手権大会の出場経験がある同県若狭町出身の双子ランナー、大南博美・敬美姉妹が参加者にエールを送った。
開会式で名誉大会長の川野順万町長が「沿道からの温かい声援、美しい景観、澄んだ空気、ボランティアのおもてなしなど、手作りの大会の魅力を体感してください」とあいさつした。
午前6時半の2キロの部から順次スタート。鮮やかに咲き誇るピンク色の花ハスに出迎えられながら、ランナーは思い思いのペースで走り抜けた。
約500人の町民ボランティアが給水所やゴール地点などでランナーをサポート。冷たいおしぼりやかき氷を振る舞ってランナーの疲れを癒やした。
そまやま早朝ぷち・トレイルラン参加者募集!
そまやま早朝ぷち・トレイルランを開催します!
真夏の早朝を気持ちよく走って、時間を有効活用しませんか?
募集要綱は以下のとおりです。
是非ご参加ください。
(競技ではありません。みんなと山を気持ちよく走るのが目的です)
日時:平成27年8月2日(日)7:00~8:00
(7:00までに集合)
集合場所:はなはす温泉「そまやま」北側駐車場
(南越前町中小屋)
コース:8km(約1時間)
そまやま→4.3km登山口→1.0km杣山山頂(492m)
→犬返しコース→2.5kmそまやま
定員:20名程度(参加費100円。温泉代は別途)
申込期間:平成27年7月22日~7月31日
申込方法:
下記電子メールアドレスあてに
「郵便番号・住所・氏名・性別・年齢・所属クラブ等・電話番号
・ひとこと」をご記入のうえお申込みください。
後日こちらから受付確認のメールを返信します。
申込先・お問合せ:nanabou@outlook.jp (森林総合監理士ふじきわ)
注意事項:
・朝が早いですが、朝食は必ず食べておいてください。
・温泉に入る方は着替えも持ってきてください。
・高低差が大きいため参加者は日頃から体調管理・運動を怠らないようにお願いします。
また、給水等は各自持参願います。
・本イベントは競技ではありません。
・当日はなるべく肌を露出せずスズメバチに襲われやすい黒色の>ウエァは避けてください。
・雨天の場合、中止します。(メールにてお知らせします)
・当日は自己責任において参加してください。ケガ等について一切責任は負いません。
※このイベントは森林総合監理士が個人として行なう「山とのふれあいサポート活動」の
一環として実施します。
※森林総合監理士(国家資格)は、各機関・団体と協力して地域>の森林をより良くする
ための仕事をしています。
第36回敦賀マラソン 10月18日号砲
第36回敦賀マラソン大会要項
【主催】
敦賀市、敦賀市教育委員会、敦賀市体育協会、(株)福井新聞社
【主管】
敦賀市陸上競技協会
【開催日】
2015年10月18日(日)午前9時スタート(雨天決行)
【会場】
敦賀市神楽町1・2丁目商店街、相生商店街など
【日本陸連公認コース】
10キロコース
【種目(部門)】
年齢、性別に分け、10キロ(4部門)、5キロ(5部門)、3キロ(2部門)、1海里1.85キロ(3部門)、ジョギング1.85キロ(1部門)
10キロ 一般男子(高校生含む)、50歳代、60歳以上、
一般女子(高校生含む)
5キロ 中学男子、一般男子(高校生含む)、50歳代、60歳以上、
一般女子(高校生含む)
3キロ 小学男子(4年生以上)、中学女子
1海里1.85キロ ファミリー男子(小学1~3年生男子と保護者)、
ファミリー女子(小学1~3年生女子と保護者)、
小学生女子(4年生以上)
1海里1.85キロ・ジョギング(一般男女・小・中・高校生含む)
※詳細は大会パンフで要確認
【スタート時間】
9:00~ 1海里1.85キロファミリー男子
9:05~ 1海里1.85キロファミリー女子
9:10~ 1海里1.85キロ小学女子(4年生以上)・ジョギング
9:15~ 3キロ小学男子(4年生以上)
9:20~ 3キロ中学女子
9:25~ 5キロ一般男子・50歳代男子・60歳以上男子・一般女子
9:30~ 5キロ中学男子
9:35~ 10キロ一般男子・50歳代男子・60歳以上男子・一般女子
【参加資格】
健康で走れる人。(ただし、高校生は一般の部。小・中・高校生は保護者の同意必要)
※年齢は大会当日を基準日とする
【参加料】
小中高生 500円
一 般 2,500円
ファミリー 500円(参加賞は児童1人分)
ジョギング 1,500円
※詳細は大会パンフで要確認
【申込期間】
平成27年7月17日(金)~9月10日(木)まで(当日消印有効)
【パンフレット請求先】
敦賀マラソンエントリーセンターに電話する。
03(3714)7924(平日10:00~17:00、8/12~17日を除く)
【エントリー方法】
(1)インターネット(携帯からもアクセス可能)で行う。
アドレス:http://runnet.jp/
(2)専用振替払込用紙(コピー不可)に必要事項を記入し参加料を添え、ゆうちょ銀行または郵便局窓口で申し込む。
【問い合わせ先】
第36回 敦賀マラソン大会事務局
電話:0770(22)8155
トリムマラソンで老若男女健脚競う 4部門、127人 【2015年8月23日】
自然あふれる能楽の里を走ろう【2015年10月18日】
第36回能楽の里池田マラソン要項
【主催】
池田町・池田町教育委員会・池田町体育協会
【主管】
能楽の里池田マラソン実行委員会
【開催日】
2015年10月18日(日)(雨天決行)
【会場】
能楽の里文化交流会館
(受付・スタート・ゴール・表彰式)
【日本陸連公認コース】
ハーフコース
【種目(部門)】
年齢、性別に分け、ハーフ(4部門)、5キロ(4部門)、2キロ(3部門)
ハーフ:一般男子39歳以下(高校生含む)、一般男子40歳以上、一般男子50歳以上
一般女子(高校生含む)
5キロ:一般男子39歳以下(高校生含む)、
一般男子40歳以上、一般男子50歳以上、一般女子(高校生含む)
2キロ:小学男子(4~6年)、小学女子(4~6年)
ペア(2キロ)親子・夫婦・友人
※詳細は大会パンフで要確認
【スタート時間】
9:20~ ハーフ全部門
9:30~ ペア
9:35~ 2キロ全部門
10:00~ 5キロ全部門
【参加資格】
健康で完走できる小学生以上の人。(小・高生などの18歳未満は保護者の同意必要)中学生は参加種目なし
視覚障害者の出場は伴走者付のみ
ペアの部(親子)は、子ども1人(小1~3年)と、その両親または祖父母1人の2人1組とする。
ペアの部(友人)は、高校生以上とする。
※詳細は大会パンフで要確認
【参加料】
小・高校生 500円
ペア(1組) 1500円
一般(5キロ) 1,500円
一般(ハーフ) 2,000円
【申込期間】
2015年8月3日(月)~9月18日(金)まで(当日消印有効)
【エントリー方法】
(1)所定の郵便振替用紙に必要事項を記入し、参加料を添え郵便局で申し込む。
(2)大会事務局へ現金で直接申し込む(郵便振替用紙で申し込む)※電話での申し込みは不可
(3)ランテスのインターネット携帯サイトで行う。
アドレス:http://runnet.jp/
【問い合わせ先】
能楽の里池田マラソン事務局
電話:0778(44)8006
FAX:0778(44)7771
E-mail:t.yamauchi@town.ikeda.fukui.jp
紫式部の街を走ろう!菊花マラソン【2015年11月3日】
第34回菊花マラソン大会要項
【主催】
越前市、越前市教育委員会、(社)越前市体育協会、福井新聞社、武生商工会議所
【主管】
菊花マラソン実行委員会、越前市陸上競技協会
【開催日】
2015年11月3日(日)文化の日
【会場】
武生西小学校(スタート)、武生第三中学校(ゴール)
※受付(越前市体育館)前日15時~20時、当日7時30分~8時15分
開会式(武生西小学校)8時20分
【種目(部門)】
年齢、性別に分け、ハーフ(5部門)、10キロ(6部門)、5キロ(6部門)、3キロ(3部門)、2キロ(7部門)
ハーフ:高校生以上39歳以下男子、40歳代男子、50歳以上男子、
高校生以上39歳以下女子、40歳以上女子
10キロ:高校生以上39歳以下男子、40歳代男子、50歳代男子、
60歳以上男子、
高校生以上39歳以下女子、40歳以上女子
5キロ:中学生男子、高校生以上39歳以下男子、40歳以上59歳以下
男子、60歳以上男子、
高校生以上39歳以下女子、40歳以上女子
3キロ:高校生以上男子
中学生女子、高校生以上女子
2キロ:ファミリー1年、ファミリー2年、ファミリー3年、ファミリー4
年、小学生男子(5・6年)、小学生女子(5・6年)
チャレンジの部(オープン種目)
※詳細は大会パンフで要確認
【スタート時間】
9:00~ ハーフ
9:05~ 3キロ
9:10~ 5キロ
9:15~10キロ
9:20~ 2キロ小学生男女
9:30~ 2キロファミリー
9:50~ 2キロチャレンジ
※詳細は大会パンフで要確認
【参加資格】
健康で走れる小学生以上の人。小・中・高生などの18歳未満は保護者の同意必要。視覚障害者の出場は伴走者付のみ可。車椅子での参加は不可。2キロファミリーの部は親1人・子1人(小学1~4年)とする
※詳細は大会パンフで要確認
【参加料】
ハーフ・10キロ 2,500円
5キロ(中学男子除く)・3キロ(中学女子除く)・2キロファミリー
2,000円
5キロ(中学男子)・3キロ(中学女子)・2キロ小学男女・チャレンジ
1,000円
【申込期間】
平成27年8月21日(金)~9月25日(金)まで(当日消印有効)
<ランネットでの申し込みの場合は、9月30日(水)まで>
【エントリー方法】
(1)インターネット(携帯からもアクセス可能)で行う。
アドレス:http://runnet.jp/
(2)専用振替払込用紙(コピー不可)に必要事項を記入し参加料を添え、ゆうちょ銀行または郵便局から申し込む。
(3)専用振替払込用紙(コピー不可)に必要事項を記入し参加料を添え、菊花マラソン実行委員会事務局に直接申し込む。(月~金8:30~17:15)
【パンフレット請求や問い合わせ先】
越前市教育委員会事務局スポーツ課内 菊花マラソン実行委員会
電話:0778(22)7463(平日午前8時30分~午後5時15分)
0778(22)6395(夜間、土日、祝日)
FAX:0778(22)7497
E-mail:sport@city.echizen.lg.jp
菊花マラソンenjoyガイド
開催地の越前市は、平安時代に国府が置かれ、父の赴任とともに紫式部が過ごした歴史の街でもある。また、いわさきちひろが生まれた街として、生家が公開されている。伝統産業も盛んで、越前和紙や越前打刃物、越前指物などが有名である。
マラソンは、西日本最大を誇る菊の祭典「たけふ菊人形」の期間中に行われ、菊花に彩られた市街地を走る。
大会は越前市の武生西小をスタート、歴史薫るまちを駆け抜け武生三中をゴールとし、日本陸連公認コースのハーフ、10キロ、5キロと3キロ、2キロの5種目27部門で行われる。今回から、ハーフ一般女子が2部門となり、3キロ一般男子が高校生以上の1部門になった。昨年の大会には4057人が参加した。2キロには「チャレンジの部(オープン参加)」があり、仲間とともに仮装などのパフォーマンスも可能。障害者やマラソン初心者でも自分のペースで楽しく走ることができる。他の部門のランナーとの接触を避け、マイペースで走れるよう最終スタートとなった。
ゴール地点の武生第三中学校では、順位によって市内協賛企業から提供された地場産品をプレゼントする。また、ゴールで振る舞う豚汁は100円のチャリティー販売とし、売上金を市社協を通じて市共同募金委員会に寄付する。
スタートとゴールでは県柔道整復師会によるテーピング・手技療法サービス、ゴールなど計4カ所でドリンクサービスがある。
ゴール後、スタート地点までバスで無料送迎する。開催中の「たけふ菊人形」に中学生以下の参加者は無料で、高校生以上の参加者は500円(半額)で招待する。また、駐車場(シャトルバス有)にも指定されている。
実行委員会では「市内外から約4,000名が参加されて行われます。市民の皆さまには交通規制でご迷惑をおかけしますが、コース上にて声援をくださいますようお願いします」と、市民に協力をお願いしている。
【表彰】
部門別 1~10位(賞状・楯)
特別賞:ハーフトップランナー(男女)にオーダーメイドのマラソンウエア
※「チャレンジの部」に上位表彰はない
完走者全員(制限時間内に限る)に完走者証(氏名・タイム・順位入り)
【参加賞】
オリジナルタオル
【救護態勢】
スタート・ゴール地点に医師・看護師各1名
スタートより1キロ地点に看護師2名
その他ハーフの後方に救護車(看護師1名)
REM救命隊
【サポート】
スタート・ゴール・救護車、REM救命隊にAED配置
給水はコース上3箇所及びゴール地点の4箇所
【距離表示】
1キロごと、他に中間点
【高低差】
高低差14メートル(ハーフ)
【実行委員会からアピールポイント】
ハーフコースは高低差14mのフラットのコースで走りやすいです。また、沢山の方がボランティアとして協力してくださっており、市民の皆さんで実施している市民マラソンです。普段走ることのできない市街地やのどかな田園風景を楽しみながら走ってみませんか。
【参加特典】
市内の協賛企業からの地場産品を順位によりプレゼント
中学生以下の参加者はたけふ菊人形に無料で、高校生以上は500円(半額)割引券
【トイレ】
3カ所
【駐車場】
越前市体育館、丹南土木事務所、多目的グラウンド、越前市高瀬トレーニングセンター、武生高校、しきぶ温泉「湯楽里」(無料シャトルバス有)など8カ所(菊花マラソンのコースで要確認、サイトはこちら)
【シャトル】
ゴール会場(立正佼成会)からスタート会場(越前市体育館)まで
運行時間 9:50~12:30(随時)
【公式サイト】
http://www.city.echizen.lg.jp/office/090/040/kikkamarathon.html
第38回福井マラソンの注意点
福井マラソン、5300人が熱走 5キロなど計25部門でさわやか汗
第38回福井マラソン(福井新聞社、福井市、福井陸協主催、特別協賛・富士通)は11日、福井市の福井鉄道福武線・市役所前電停付近のフェニックス通りをスタート、福井運動公園西側の外周道路をフィニッシュとする日本陸連公認コースで行われ、県内外の5300人が秋色に染まり始めた福井市街地を駆け抜けた。
ランナーは午前9時15分の5キロを皮切りに、10キロ公認、同一般の順にスタート。計25部門(チーム対抗戦含む)で日ごろの練習の成果を発揮、さわやかな汗を流した。
開会式は、福井市中央公園近くのフェニックス通りで行った。大会長の八木誠一郎福井陸協会長が開会宣言。名誉大会長の吉田真士福井新聞社社長は、前年までの開会式会場、フィニッシュ地点がともに改修工事で使用できなかったことに触れ「(大会の)中止もやむを得ないという状況の中で、多くの方にご尽力をいただき、この日を迎えることができた。楽しく、よりよい一日にしてほしい」とあいさつ。同じく名誉大会長の東村新一福井市長は「福井の秋を存分に楽しんで頑張ってください」とランナーを歓迎した。
選手宣誓はこの日、55回目の誕生日を迎えた鯖江市の長谷川信也さんが務めた。
午前9時時点の天候は曇り、気温21・6度、湿度63%、南南西の風2・7メートル。ランナーにとっては絶好のマラソン日和。色づいた葉が舞い落ちる中、沿道の声援を受けそれぞれのペースで走った。